ぐにゃぐにゃ

スポンサーリンク

小学生の頃、近所で奇妙な噂があった。
ぐにゃぐにゃに気をつけろ

ぐにゃぐにゃ――そう呼ばれるものは、姿形がはっきりしない。
ただ言われていたのは、そいつに出会った子供は姿を消してしまうということ。

「夜の公園には行くな」
「人気のない道を一人で歩くな」

大人たちは、そう口うるさく言っていた。
だが、俺たちは気にも留めず、放課後になると公園に集まって遊んでいた。

あの日は、少し遅くまで遊びすぎた。

暗くなりかけた公園を出て、家に帰ろうとしたとき、背後から誰かがついてくる気配がした。
振り返っても、誰もいない。
だが、何かが揺れている音がする。

ぐにゃ、ぐにゃ――
ビニール袋をくしゃくしゃにしたような音が、背後から迫ってくる。

俺は足早に家へ向かう。
けれど、音は追いかけてくる。

やがて、視界の端に何かが見えた。

――ぐにゃぐにゃの何かが、電信柱の影から覗いている。

最初は、人間の形をしているように見えた。
だが、首が左右に大きく揺れ、肩も、足も、まるでゴムのように不自然に曲がっている
顔は暗くてよく見えない。ただ、その目が、こちらをじっと見ていた。

「おい!」

驚いて叫ぶと、そいつは柱の影に隠れた。
だが、次の瞬間――俺の目の前に現れた

目の前の地面に、そいつの影が伸びていた。

だが、その影は普通じゃない。
人の形をしているのに、ぐにゃぐにゃと揺れている。

一緒に来る?
低い声が、影の中から聞こえた。

俺は逃げ出した。
家まで全速力で走り、振り返らずに玄関を閉めた。

次の日、クラスのAが学校に来なかった。

担任の先生は「連絡がない」と言っていた。
その夜、Aの家では玄関に濡れた跡が見つかったという。

大人たちは何も話さないが、子供たちはすぐに噂した。

ぐにゃぐにゃに連れて行かれたんだ

それ以来、俺は夜の公園には絶対に行かないようにしている。
だが、今でもたまに思い出す。
夜道を歩くと、時折――

背後で、ぐにゃ、ぐにゃと音がするのだ。

そのたびに思う。
あのとき、もし振り返っていたら――
俺も、ぐにゃぐにゃの影の中に引きずり込まれていたかもしれないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました