沈めるために

スポンサーリンク

小学校の夏休み、俺は親戚の家に預けられたんだ。
そこは山奥の古い村で、田んぼと森しかない場所だった。

川沿いの道を歩いていると、同い年くらいの子供が一人、石の上に座っていた。
白い服を着た、少し古臭い感じの子供だった。

「遊ぼう」
その子供が言った。

当時の俺は、誰かと遊べるのがうれしくて、深く考えずにうなずいたんだ。

「こっち来て」
その子供は、川の奥のほうへと俺を誘った。
細い山道を抜けると、小さな沼にたどり着いたんだ。

沼は静かで、まるで鏡のように空を映していた。
でも、水の色が妙に暗かったのを覚えている。

「ここ、誰も知らないんだ」
子供はそう言って、沼のほとりに立った。
「秘密の場所だよ。」

そのとき、背筋に寒気が走った。
その子供、足がないんだ――

沼の水面に映るはずの足が、見えない。

「お前、誰だ?」
俺は恐る恐る聞いた。

子供は振り返らず、沼をじっと見つめたまま言った。

「ずっと、ここにいるんだ。」
「いなくなったのに、誰も気づかなかった。」
「だから、今度は――お前が一緒に来い。」

その瞬間、子供が俺の腕をつかんだ。
冷たい水のような手だった。

「離せ!」
俺は必死にもがいたが、その手の力は異常なほど強かった。

沼の中から、何かが俺の足首に絡みついてくる――
まるで無数の手が、俺を引きずり込もうとしているようだった。

沈められる――このままじゃ、沈められる。

気づけば俺は村の大人たちに助けられていた。
どうやって戻ったのか、詳しくは覚えていない。

けれど、大人たちが妙に沈んだ顔をして、こう言ったのは覚えている。

「お前、あの沼に行ったのか……」
「あそこは、昔……沈んだ子供がいるんだよ。」

沈んだ――戻ってこなかった、子供。

「それが、あのときの話だ。」
俺は友人を見た。

けれど、友人の表情が変わった。
まるで俺の話を聞き終えたのではなく――何かを思い出したような顔。

「それ、俺も行ったことがある。」
友人はそう言った。

「お前が沼で出会った子供……それ、俺じゃないか?」

その言葉に、俺は息が止まった。

「……いや、お前じゃない。」
俺は首を振る。
「その子供は……もっと昔に、沈んだ子だ。」

友人は黙ったまま、沼のほうをじっと見つめていた。

遠くで、水の音が聞こえた気がした。
沼の水が、また誰かを呼んでいるのかもしれない――沈めるために。

コメント

タイトルとURLをコピーしました