血みどろ地蔵

スポンサーリンク

あれは、秋も深まった頃だった。

空気が冷たくなり始めた夕方、私たちは小さな神社の裏手にある坂道を歩いていた。その坂は、地元ではあまり知られていない古い道で、両側には竹藪が続き、日が暮れると途端に薄暗くなる場所だった。

「おい、あれ見えるか?」と友人が坂の上を指さした。

見ると、坂の上に小さな地蔵がひっそりと立っていた。

ただ、一つおかしなことがあった。

地蔵は、普通なら前を向いているはずだが――こちらをじっと見つめていた

「なんで、あの地蔵こっちを向いてるんだ?」

友人も気づいたのだろう。妙に落ち着かない様子で呟いた。

そのときだった。

――ゴトン……

最初は小さな音だった。まるで、地蔵の足元の石が転がったかのように聞こえた。

しかし次の瞬間、

――ゴトン、ゴトン、ゴトン……

地蔵が、ゆっくりと坂を転がり始めた

「おい、なんだよあれ……」

私たちは立ち尽くした。目の前で起きている光景が現実だとは思えなかったからだ。けれど、地蔵は止まらない。

――ゴトン、ゴトン、ゴトン!

その音は徐々に速く、激しくなっていく。

地蔵は、まっすぐ私たちに向かって転がってくる。

顔が見えた。地蔵の顔は、まるで血を浴びたかのように赤黒く染まっていた。

「逃げろ!」

友人が叫び、私たちは一斉に坂を駆け下りた。

――ゴトン、ゴトン、ゴトン!

背後から、地蔵が転がる音が追いかけてくる。その音は、坂を駆け下りる私たちの足音よりも大きく、どこか楽しげにさえ聞こえた。

必死で駆け下り、ようやく坂の下に辿り着いたとき、私は振り返った。

だが、そこには何もなかった。

地蔵は消えていた。

「おい、どこに行ったんだ?」と友人が息を切らせながら言った。

しかし、私たちがもう一度坂を見上げたとき――

地蔵は、元の場所に戻っていた。

ただ、あのときとは違っていた。

今度の地蔵は、はっきりとわかるほど真っ赤に染まっていた

「……帰ろう。」

誰ともなくそう言って、私たちはその場を離れた。

それ以来、あの坂道には近づかないようにしている。

ただ、一つ気になることがある。

地元の噂によると、あの坂では時折、**「誰もいないはずの夜道で、地蔵が転がる音がする」**のだという。

その音を聞いてしまった者は、必ず次の日、夢の中に地蔵が現れるらしい。

――そして、その地蔵は、夢の中でも血に染まっているという。

コメント

タイトルとURLをコピーしました